Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
講座概要
近年、開発環境でDockerを使用したり、AWSなどのクラウド上にシステムを構築することが多くなり、アプリケーションエンジニアが環境構築まで関わる例が増えています。
それに伴い、プログラミングを学んだ方がステップアップとしてDockerやAWSを学びたいという声もよく耳にします。
そういった方がDockerやAWSなどを勉強しようとして突き当たる壁の一つが、ネットワークの基礎知識です。
例えば、
- DockerやAWSを学ぼうとしたものの、ネットワーク関係の用語が理解できない
- 実際にDockerやAWSで環境構築しようとしたものの、なぜか通信がうまくいかない
といった状況はよくあるのではないでしょうか。
エラーが発生した際にDockerやAWS特有の現象だと思って調べていることが、実はネットワークの知識不足が原因だということも少なくありません。
この講座では、そんなDockerやAWSなどを学ぶ前に最低限必要になる、ネットワークの基礎知識を解説します。
主な対象者
- アプリケーション開発の基礎を身に付け、次のステップとしてDockerやAWSなどを学ぼうとしている方
- DockerやAWSについて学ぼうとしているが、ネットワーク関係の用語が分からなかったりエラーが解決できなかったりして困っている方
前提とする知識
- プログラムを動かすために、環境構築したことがあること
- ターミナルでls、cdなどの基本的なコマンドを実行したことがあること
アジェンダ
- Webの仕組みとネットワークの仕組みの関係
- プログラムによる通信の様子のデモンストレーション
- NATを利用したインターネットアクセスの仕組み
会場
Zoomウェビナーでの開催となります
※ 参加登録してくださった方に、このページ上部の「参加者への情報」の欄にZoom URLが表示されます。
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
19:30 | はじめに |
19:35 | 講座「DockerやAWSの前に知っておくべきネットワークの超基礎」 |
21:20 | 質疑応答 |
21:30 | 終了 |
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.