Registration info |
オンライン Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
講座概要
Docker は軽量かつ再現性の高い環境構築の手段として優れており、最近は開発環境・本番環境ともに Docker を使う機会が非常に多くなっています。
Docker は仕組みや使い方を知れば非常に便利ですが、使い始めたばかりだと
- いつどんなコマンドを実行すればいいのか分からない
- うまく動かないときにエラーを解消できない
といったことも多いです。
この講座では、"なんとなく" Docker を使っているステップを卒業するべく、Docker の仕組みや、開発環境での使い方を解説します。
主な対象者
- Docker を使っているが、実はあまりよく分かっていないという方
- Docker を少し触ったことがあり、基本を学びたいという方
- 今後 Docker を使ってみたいと考えている方
前提知識
- プログラムを動かすために、環境構築したことがあること
- ターミナルで ls、cd などの基本的なコマンドを実行したことがあること
アジェンダ
- なぜ Docker を使うのか
- Docker の仕組みの概要
- 開発環境での使い方
会場
Zoomウェビナーでの開催となります
※ 参加登録してくださった方に、このページ上部の「参加者への情報」の欄にZoom URLが表示されます。
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
19:30 | はじめに |
19:35 | 講座「なんとなくを卒業するための Docker 入門」 |
21:20 | 質疑応答 |
21:30 | 終了 |
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.