Registration info |
オンライン Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
講座概要
昨年末に公開されて以来、「ChatGPT」は一般にも知られるキーワードとなり、非常に盛り上がっています。
ChatGPTが使っているGPT-3.5やGPT-4などのモデルは大規模言語モデル(LLM:Large Language Model)と呼ばれます。 LLM周辺のトピックとして、とくにこの数ヶ月は日々新しい発表が話題になっています。
そんな中、LLMを使ったアプリケーションを開発するためのツールとして、「LangChain」が注目を集めています。
LangChainをキャッチアップするには、LLMに狙い通りの動きをさせるために内部で使われている「プロンプトエンジニアリング」から学ぶとスムーズです。
そこでこの勉強会では、プロンプトエンジニアリングから始めてLangChainに入門していきます。
※ 発表内容にLLMや機械学習の仕組みの話はありません。あくまで、LLMを使った「アプリケーション開発」がテーマです
主な対象者
- LLMを使って何か作ってみたいと思っている方
- LLMでアプリケーションを作るイメージをつけたい方
※ LangChainにふれたことがある方にとっては初歩的な内容となる予定です
前提とする知識
- ChatGPTにふれたことがある
- Pythonの基礎知識がある(Pythonのライブラリのドキュメントを読むことができる程度が目安です)
アジェンダ
- OpenAIのLLMの概要
- プロンプトエンジニアリングの概要
- LangChain入門
※ 発表内容は多少変更が入る可能性があります
会場
Zoomウェビナーでの開催となります
※ 参加登録してくださった方に、このページ上部の「参加者への情報」の欄にZoom URLが表示されます。
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
19:30 | はじめに |
19:35 | 講座『プロンプトエンジニアリングから始めるLangChain入門』 |
20:20 | 質疑応答 |
20:30 | 終了 |
※質疑の内容や数などにより、終了時刻が前後する可能性があります。